13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

棚倉町議会 2021-03-16 03月16日-04号

また、車両その他の運搬手段による運輸が比較的容易な場所にあることなどとなっています。 さらに、東日本大震災以降、避難所における指針ということで、内閣府のほうで発表しておりまして、避難所については耐震性があるものに加えまして、生活面を考慮し、学校や公民館、さらに福祉センター、図書館など公共施設とすることが望ましいという形になっております。

棚倉町議会 2021-03-15 03月15日-03号

いろいろ問題が出てくると思いますけれども、この集団接種保健福祉センターでの会場、この場合、町内遠隔地の、特に高齢者なんかの場合は、その運搬手段等々についてはどのように対策を考えているのか。 こういった点について質問をしたいと思います。 ○議長須藤俊一) 町長。     〔町長 湯座一平 登壇〕 ◎町長湯座一平) 順位3番、12番、鈴木政夫議員一般質問にお答えをいたします。 

郡山市議会 2016-12-09 12月09日-04号

初めに、避難所等設定避難経路の確認については、災害時の避難所等設定は、災害対策基本法施行令第20条の6において、被災者等を滞在させるために必要かつ適切な規模であることや生活関連物資被災者等に配布することが可能な構造または設備を有すること、さらに、想定される災害の影響が比較的少ない場所にあり、車両その他運搬手段による輸送が比較的容易な場所であることなど、指定する際の基準が示されております。 

白河市議会 2016-06-23 06月23日-03号

今回の熊本地震でも運搬手段や人的問題から、上記の避難所への支援物資到着がおくれたとも聞いています。 食料品などの公的備蓄の内容については、今ほども今後検討するということですので、次回の定例会以降で質問を行いますが、災害発生に備えて、例えば2食分あるいは1日分の食料品を各町内会に委託するというような方法は検討いただけないか答弁を求めます。 ○高橋光雄議長 小坂井市民生活部長

会津若松市議会 2014-06-26 06月26日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

長期にわたる所得低迷の中で、軽自動車は国民の暮らしと中小零細業者の営業を支える大切な移動、運搬手段であります。軽自動車税の引き上げは、消費税増税に加えての二重の負担を市民に押しつけるものであり、反対いたします。 次に、議案第47号 会津若松家庭的保育事業等設備及び運営に関する条例についてであります。

南相馬市議会 2007-06-15 06月15日-03号

高齢者や障がい者を対象とした貸出しサービスの実施には、資料の運搬手段など課題もあることから、今後多面的に検討していく考えでございます。 ○議長高野光二君) 2番、田中一正君。 ◆2番(田中一正君) ぜひ、そういった方面の、どうしても読みたい本があってもなかなか行けないそういった人のためのことも最大限に考えていってほしいと考えます。 

南相馬市議会 2005-09-12 09月12日-01号

非常時体制強化応援給水体制強化等について マニュアル作りはこれからとなりますが、各地域上水道からの応援対応は可能であるが、非常時規模により運搬手段、遠距離地域もあることから、今後の検討を必要としている。④組織体制合理化、見直し、職員削減について 企業会計上水道)において合併を機に管理者制度(局)を廃止し、下水道課と統合し、上下水道部とする組織変更をした。

福島市議会 1994-12-16 平成 6年12月定例会-12月16日-04号

次に、老人福祉施設への温泉の提供についてのご質問でございますが、これが事業の実現に向け泉質循環装置との関係や運搬手段、受け入れ体制等について検討を重ねてまいりましたが、対応が可能との結論に達しましたので、さる十二月六日試行的に実施をいたしたところであります。今後敬老会にちなんだ行事の一環として実施してまいりたいと考えておりますので、ご了承願います。 ◎教育長戸田満夫君) 議長教育長

  • 1